SEO対策代行業者とは、企業のウェブサイトの検索エンジン最適化(SEO)を専門的に行う会社です。
これらの業者は、キーワード戦略の立案、コンテンツ制作、技術的SEO対策、データ分析など、幅広いサービスを提供しています。
日本国内のおすすめのSEO対策代行業者が下記17社です。
会社名 | 設立年 | 得意分野 | 相場価格 |
---|---|---|---|
PLAN-B | 2003年 | 総合SEOコンサルティング、業界特化型SEO | 40万円~/月 |
ジオコード | 2005年 | オーガニックマーケティング、SEO内製化支援 | 15万円~/月 |
イノーバ | 2011年 | BtoB特化型コンテンツマーケティング | 非公開 |
LANY | 2020年 | コンテンツSEO、オウンドメディア運用 | 非公開 |
ナイル | 2007年 | SEOコンサルティング、インハウスSEO支援 | 40万円~/月 |
デジタルアイデンティティ | 2017年 | 全方位的SEO支援、テクニカルSEO | 50万円~/月 |
バズ部 | 2012年 | SEO記事制作、コンテンツマーケティング | 非公開 |
アイレップ | 1997年 | 統合マーケティング支援、SEOとデータ分析 | 非公開 |
アユダンテ | 2006年 | SEOと広告の統合コンサルティング | 80万円~(診断) |
Speee | 2007年 | 効率的SEO対策、独自ツール活用 | 非公開 |
サクラサクマーケティング | 2005年 | 柔軟なSEO施策提案、高度なコンテンツ制作 | 40万円~/月 |
アイオイクス | 2002年 | 優先度の高い施策提案、コアアップデート対応 | 480万円~/7ヶ月 |
ウィルゲート | 2006年 | 独自ツール活用SEO、コンテンツマーケティング | 33万円~/月 |
プリンシプル | 2011年 | データドリブンSEO、テクニカルSEO | 非公開 |
バースタイプ | – | 費用対効果の高いSEO対策 | 5万円~/月 |
ディーエムソリューションズ | 2004年 | フルカスタマイズSEO、社内制作部隊による実装支援 | 30万円~/月 |
TONOSAMA | 2012年 | 格安SEO対策 | 2,400円~/月 |
SEO対策代行業者を選ぶ際は、自社のビジネス目標や課題に合致したサービスを提供しているか、業界での実績や経験があるか、料金体系が適切かなどを慎重に検討する必要があります。
また、スムーズにコミュニケーションが取れるか、レスポンスの速さなども重要な業者選びのポイントです。
本記事では、17社のSEO対策代行業者を比較し、それぞれの特徴や強みを紹介しています。
【まず知りたい】SEO対策代行とは?どんなことをしてくれるの?
「SEO対策の重要性は理解しているものの、具体的に何をすべきか分からない」という悩みを抱える方も多いのではないでしょうか?
SEO対策は「一度実施して終わり」ではなく、ある程度の期間継続して記事やサイト内の修正を加え、それに応じて継続的に改善する必要があります。
しかし、多くの企業では時間や専門知識の不足により「記事を納品して終わり」ということが多いのが実情です。
SEO対策で結果を出すためには、最新の検索エンジンのアルゴリズム変更にも対応した戦略を立てること。
そして、それを実施し、アクセス解析などを行ってPDCAサイクルを回して、自社のWEBマーケティングを強化することこそが重要です。
この章ではWEB集客を成功させるためには、なぜSEO対策代行がおすすめなのか、その理由を詳しく解説します。
SEO対策代行業者は具体的にどんな業務を行ってくれるの?
サービス内容 | 詳細説明 |
---|---|
キーワード戦略の立案と最適化 | KPI達成につながる効果的なキーワードの選定と提案を行い、サイトの集客力を高めます。 |
コンテンツ制作と改善 | 選定したキーワードに基づいた新規ページの作成や、既存コンテンツのSEO最適化を行い、ユーザーと検索エンジンの双方にとって価値あるコンテンツを提供します。 |
技術的SEO対策 | メタタグの最適化、内部リンク構造の改善、サイト速度の向上など、サイトの基盤となる技術的な側面を強化します。 |
データ分析と継続的な改善 | アクセス解析を通じてサイトのパフォーマンスを詳細に分析し、効果的な改善策を提案・実施することで、常に最適化を図ります。 |
包括的なSEOマネジメント | 定期的なレポーティングや外部SEO対策のサポートなど、サイトの検索順位向上と自然検索からの流入増加を総合的にマネジメントします。 |
SEO対策代行は、包括的なサービスを提供し、サイトの検索エンジン最適化を総合的にサポートします。
まず、KPI達成(例:WEBサイトからの問合せを100件/月に増やしたいなど)につながる適切なキーワードを選定し、それに基づいた新規コンテンツの作成や既存ページの改修を行います。
また内部SEO対策として、メタタグの最適化や内部リンク構造の改善を実施し、サイトの基盤を強化したり、外部SEO対策のサポートとして、被リンク獲得のコンサルティングも提供したりする場合もあります。
他にも「サイトのアクセス解析」や「継続的な改善提案」など、SEO対策を行った分析業務も行ってくれる会社やこれらのサービスを一気通貫でまるなげ出来るSEO対策業者もあります。
SEO対策代行に依頼する場合と依頼しない場合の違いとかかる工数・コストは?
項目 | SEO対策代行に依頼する場合 | 依頼しない場合 |
---|---|---|
専門知識の習得 | 不要(専門家に任せられる) | 必要(自社で学習が必要) |
時間的コスト | 少ない(本業に集中可能) | 多い(SEO対策に時間を割く必要あり) |
金銭的コスト | 月額15万~50万円以上 | 人件費・ツール費用など(変動あり) |
最新トレンドへの対応 | 容易(専門家が常にアップデート) | 困難(自社で常に情報収集が必要) |
上記の表のようにSEO対策代行に依頼することで自社で工数やコストをかけることなく、効果的なSEO戦略を立案・実行しやすくなります。
SEO対策は「対策KWの選出」や「SEO対策を目的とした新規ページ作成」や状況に合わせ「記事のリライト」など、記事型コンテンツを作るためだけに自社のリソースを消費し、かなりの工数とコスト、時間がかかってしまいます。
しかし、SEO対策に関する作業を専門家に任せることで、自社のリソースを本業や他の重要な業務に集中させることができるようになります。
また、SEO対策代行に最新のアルゴリズム変更や業界トレンドなどに関しても、SEO対策代行業者は知識が豊富なため「失敗しないSEO対策」を行えるのも、SEO対策代行を利用する大きなメリットと言えるでしょう。
知識「ゼロ」からSEO対策を行うリスクとデメリット
SEO対策代行に依頼しないことのデメリット:
- 適切なキーワード選定ができず、効果的な集客につながらない
- 検索意図を考慮しないコンテンツ作成により、ユーザーニーズとのミスマッチが発生する
- 最新のアルゴリズム変更に対応できず、逆効果な施策を実施してしまう可能性がある
- 知識不足から間違ったSEO対策を行ってしまい、検索エンジンからペナルティを食らうことがある
自社のみで、しかも専門知識がない状態でSEO対策を行うと、上記のようなリスクとデメリットに自社のWEB集客が振り回されることになります。
そもそもSEOに関する専門知識がほとんどない状態では、例え多くのコンテンツを作成したとしても、思ったように結果が出ない場合があります。
誤った知識と経験で、SEO対策を行ってしまうと人的リソースとコストをかけたコンテンツが無駄になってしまうだけではありません。最悪の場合は検索エンジンからペナルティを食らってしまい、せっかくの対策が逆効果になることもあります。
また、せっせと作ったコンテンツも、そのまま放置していては効果がありません。
作ったコンテンツに関しても、適切なデータ分析や効果測定ができないと、どの施策が効果的で、どの部分に改善の余地があるのかを把握できず、PDCAサイクルを適切に回せなくなって、無駄な業務ばかり増えてしまうこともあります。
つまり、SEO対策は正しい知識と経験がない状態で行うと、時間とリソースを無駄に消費するだけでなく、サイトの評価を下げてしまう危険性があるのです!
そのため、ビジネスの成長を目指すのであれば、SEO対策代行サービスの利用を真剣に検討することをオススメします。
依頼前に知っておこう!SEO対策代行業者の種類と料金相場
SEO対策の種類 | 主な業務内容 | 料金相場 |
---|---|---|
総合SEOコンサルティング | • 内部・外部SEO最適化 • キーワード分析 • 技術的改善 • SEOモニタリング |
月額10万円~50万円 (大規模案件では100万円以上) |
コンテンツSEO | • 記事作成 • コンテンツ戦略 • キーワード配置 • オンページSEO |
1記事あたり3万円~10万円 (通常10~30本のまとめ依頼) |
内部SEO対策 | • サイト構造の最適化 • HTMLタグ修正 • ページ速度改善 • モバイル対応 |
月額5万円~100万円 (サイト規模による) |
外部SEO(リンクビルディング) | • 被リンク獲得 • PR活動 • ゲストブログ投稿 |
月額15万円前後 (キーワードや規模による) |
SEO対策業者には、総合SEOコンサルティング、コンテンツSEO、内部SEO対策、外部SEO(リンクビルディング)など、様々な種類があります。
このように、一口にSEO対策代行と言っても、各業者には得手不得手があり、提供するサービスの範囲や規模によって、サービスの質は大きく異なります。
だからこそ、SEO対策業者選びでは自社のニーズに最適な業者を選ぶことが非常に重要なんです!
例えば、コンテンツの質を向上させたい企業はコンテンツSEOに特化した業者を、サイトの技術的な問題を解決したい企業は内部SEO対策に強い業者を選ぶと良いでしょう。
また、業界特有の知識が必要な場合は、その業界に精通した実績のある業者を選ぶことで、より効果的なSEO戦略を立てられる可能性が高まります。
最適な業者を見つけるためには、複数の業者から相見積もりを取り、それぞれの提案内容や料金を比較することが重要です。
「安い」で選ぶと失敗する! SEO対策代行業者の賢い選び方
SEO対策業者を選ぶ際に注目すべき点:
- 実績と経験:
過去の成功事例や長年の経験があるかどうか - 提供サービスの詳細:
具体的にどのようなSEO対策を行うのか明確に記載されているか - 専門知識の提示:
SEOに関する最新の知見や独自のノウハウが説明されているか - 分析とレポーティング:
アクセス解析や効果測定、定期的なレポート提供についての記述があるか - 柔軟な対応力:
クライアントのニーズに合わせた柔軟なサービス提供が可能か
SEO対策業者を選ぶ際に「料金」のみで選んでしまうと、思わぬリスクを招いてしまう場合があります。
特に注意しなければならないのが不適切なSEO手法(ブラックハットSEO)を用いる会社です(ブラックハットSEOとは、検索エンジンのガイドラインに違反する手法を用いて、短期的に検索順位を上げようとする不適切なSEO戦略のこと)。
一昔前のキーワードの過剰な詰め込み(キーワードサラダ)や隠しテキストの使用、リンクファームの利用などが含まれます。現在、これらの手法は検索エンジンからペナルティを受け、順位の大幅な下落を招く原因になっています。
また技術力が不足し料金が安いSEO対策代行業者に依頼すると、コンテンツの質や施策の質が低くなりがちです。
相場価格よりも提示する安すぎるSEO対策代行業者は、適切な技術的SEO対策を行う能力が不足していることが多く、全く意味のないSEO対策を行うことすらあります。
そして、その結果として期待した成果が得られず、別のSEO対策代行業者に再度依頼する必要が生じ、最終的には高額な出費につながることになります。
だからこそ、SEO対策代行業者を選ぶ際は、単に料金の安さだけでなく、その業者の実績、専門知識、提供するサービスの質を比較しながら十分に検討するようにしましょう!
任せて安心!信頼できるSEO対策業者17選
会社名 | 設立年 | 得意分野 | 相場価格 |
---|---|---|---|
PLAN-B | 2003年 | 総合SEOコンサルティング、業界特化型SEO | 40万円~/月 |
ジオコード | 2005年 | オーガニックマーケティング、SEO内製化支援 | 15万円~/月 |
イノーバ | 2011年 | BtoB特化型コンテンツマーケティング | 非公開 |
LANY | 2020年 | コンテンツSEO、オウンドメディア運用 | 非公開 |
ナイル | 2007年 | SEOコンサルティング、インハウスSEO支援 | 40万円~/月 |
デジタルアイデンティティ | 2017年 | 全方位的SEO支援、テクニカルSEO | 50万円~/月 |
バズ部 | 2012年 | SEO記事制作、コンテンツマーケティング | 非公開 |
アイレップ | 1997年 | 統合マーケティング支援、SEOとデータ分析 | 非公開 |
アユダンテ | 2006年 | SEOと広告の統合コンサルティング | 80万円~(診断) |
Speee | 2007年 | 効率的SEO対策、独自ツール活用 | 非公開 |
サクラサクマーケティング | 2005年 | 柔軟なSEO施策提案、高度なコンテンツ制作 | 40万円~/月 |
アイオイクス | 2002年 | 優先度の高い施策提案、コアアップデート対応 | 480万円~/7ヶ月 |
ウィルゲート | 2006年 | 独自ツール活用SEO、コンテンツマーケティング | 33万円~/月 |
プリンシプル | 2011年 | データドリブンSEO、テクニカルSEO | 非公開 |
バースタイプ | – | 費用対効果の高いSEO対策 | 5万円~/月 |
ディーエムソリューションズ | 2004年 | フルカスタマイズSEO、社内制作部隊による実装支援 | 30万円~/月 |
TONOSAMA | 2012年 | 格安SEO対策 | 2,400円~/月 |
日本国内には多数のSEO対策代行業者が存在し、それぞれが異なる強みや特徴があるため、SEO対策代行業者を選ぶ際は、単に料金の安さだけで判断するのではなく、各社の専門性、実績、提供サービスの範囲、そして自社のニーズとの適合性を十分に検討することが重要です。
これらの要素を総合的に評価することで、自社に最適なSEO対策代行業者を見つけ出し、SEO施策の成功確率を高めることができるでしょう。
この章では、代表的な17社のSEO対策代行業者をまとめ、各社の特徴や提供サービスを紹介しています。
1.株式会社PLAN-B
- SEOコンサルティングサービス
PLAN-Bは、SEO戦略設計から施策実行、定期的なレポーティングまでをサポートし、5,000社以上の企業で成果を出してきた豊富な実績を持つ。 - 業界特化のSEO支援
特定の業界やサイト特性に特化したチームが存在し、医療業界やECサイト、YMYL領域などの特定の分野で高度なSEO対策が可能。 - コンテンツライティングサービス
高品質なSEO記事制作代行を提供し、SEOに強いコンテンツを短期間で提供。さらに、コンテンツの著作権譲渡や修正対応も柔軟に行う。
株式会社PLAN-Bは、SEO戦略設計から施策実行まで包括的なサポートを行う企業です。
SEO対策業務は、特定分野に特化した専門チームが、その専門知識をもとに高度なSEO対策を実施し、キーワード選定、サイト分析、競合分析を通じて、事業に最も適した戦略を策定し、クライアントの売上向上を目指します。
株式会社PLAN-BのSEO対策コンサルティングは各プランが用意されており、基本的なSEO施策を行うスタンダードプラン(40万円/月)やECサイトや大規模なポータルサイト向けのプレミアムプラン(60万円~)、サイト全体のSEO戦略設計を一括で実施する戦略設計プラン(150万円〜)などがあります。
また、株式会社PLAN-Bは「SEO記事制作代行サービス」も提供しており、1記事あたり5万円〜の料金で記事制作が可能です
会社名 | 株式会社PLAN-B (PLAN-B Inc.) |
URL | https://www.plan-b.co.jp/ |
設立年 | 2003年10月22日 |
電話番号 | 大阪本社: 06-6578-5558 / 東京本社: 03-3446-7577 |
料金相場 | スタンダードプラン40万円〜 |
2.株式会社ジオコード
- オーガニックマーケティングに特化
広告を使わず、SEO対策やコンテンツマーケティング、UI・UX改善など、検索エンジン経由の集客を最大化するサービスを提供。 - SEO対策とWeb制作の専門性
SEOに最適化されたWeb制作を行い、検索順位とコンバージョン率(CVR)を同時に改善します。 - SEO内製化支援プランで専門的な研修&資料の提供
19年の豊富な経験に基づいたSEO内製化支援として、200ページ以上の研修資料を提供し、事業責任者による実践的な研修を実施します。
株式会社ジオコードは、広告に頼らず、検索エンジンからの集客を最大化するオーガニックマーケティングを強みとする企業です。
SEO対策を中心に、コンテンツマーケティングやUI・UXの改善を通じて、検索エンジンでの順位を向上させ、自然検索経由での成約率(CVR)を向上させます。
具体的なSEO対策業務としては、キーワード調査、サイト内部構造の最適化、HTMLやサイトマップの修正、コンテンツ作成とリライト、サイト内リンクの最適化を行います。
また、GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールを活用し、定期的なデータ分析を行うことで、効果的なSEO施策を提案し実施します。さらに、サイトのユーザー体験(UX)向上のため、サイトデザインやEFO(エントリーフォーム最適化に関しても依頼が可能です。
料金に関しては、SEOコンサルティングの通常プランが15万円〜、Web制作は300万円〜のプランがあり、オウンドメディアのリニューアルには200万円以上のコストがかかります。
会社名 | 株式会社ジオコード |
URL | https://www.geo-code.co.jp/ |
設立年 | 2005年2月1日 |
電話番号 | 東京本社: 03-6274-8081
関西支社: 06-6377-0395 |
料金相場 | 通常プラン 15万円〜 |
3.株式会社イノーバ
- 専門的なコンテンツマーケティング
潜在顧客の集客から見込み顧客の育成、商談創出までをトータルサポートし、成果に直結するコンテンツマーケティングを提供します。 - SEO対策とコンテンツ制作能力
SEO診断から内部対策、独自のライターコミュニティによって高品質なSEOコンテンツの制作を代行してくれます。 - BtoBに特化したマーケティング支援
BtoB企業向けに、マーケティングオートメーションやインサイドセールスを活用して、SEO対策を通じてリード獲得と商談化をサポート。
イノーバは、BtoB企業向けに特化したコンテンツマーケティングが強いSEO対策代行業者です。
具体的なサービス内容として、サイトのSEO診断、キーワード選定、サイト内部の構造改善や、独自のライターコミュニティを活用して専門性と品質の高いSEOコンテンツの制作を行い、検索エンジンでの露出を増やしてくれます。
また単純なSEO対策だけでなく、eBookやインフォグラフィックス、ホワイトペーパーなど多様なコンテンツ制作にも対応可能です。
具体的な料金については公開されていませんが、イノーバのサービスは500社以上の導入実績があり、高い評価を受けているようです。
会社名 | 株式会社イノーバ |
URL | https://innova-jp.com |
設立年 | 平成23年6月28日 (2011年) |
電話番号 | 03-4405-7431 |
料金相場 | 具体的な料金相場は公開されていません(詳細はお問い合わせください) |
4.株式会社LANY
- 戦略の立案・実行まで一貫サポート
LANYは、企業のSEO戦略の立案から実行までを一貫してサポート。キーワード選定、競合分析、内部施策の最適化を通じて、サイトの検索順位向上に向けた施策を提供します。 - オウンドメディアの運用代行
オウンドメディアの改善、リライト、新規記事作成、SEO施策を通して、メディア運用を支援。記事作成だけでなく、ユーザー体験を向上させるための施策も実行します。 - 少数精鋭のSEOスペシャリスト在籍
経験豊富なSEOコンサルタントが担当し、顧客のビジネス目標に向けて顧客に合わせてサポートを提供し、成果に直結する施策を実施します。
株式会社LANYは、SEOコンサルティングやオウンドメディア運用代行を中心とした総合的なデジタルマーケティングに強い会社です。
SEO対策では、競合分析やキーワード選定から始まり、具体的な施策の実行までを一貫してサポート。経験豊富なSEOスペシャリストたちが、検索エンジンの最新アルゴリズムを元に、ユーザーファーストなコンテンツを作成し、検索順位の向上を目指してくれます。
LANYの特徴は、成果を重視したコンテンツの作成とアプローチ力です。
施策の実行から効果の検証まで、顧客のビジネス目標に直結するサポートを提供するように心がけており、少数精鋭のSEOスペシャリストが成果に直結する施策を実施してくれます。
なお、記事作成に関しては最低発注本数が10本から。1記事あたり5,000文字(±10%の範囲)の構成作成や原稿作成が基本的なプランです。※サイト上では料金未公開
会社名 | 株式会社LANY |
URL | https://www.lany.co.jp |
設立年 | 2020年10月9日 |
電話番号 | – |
料金相場 | 具体的な料金相場は公開されていません(詳細はお問い合わせください) |
5.ナイル株式会社
- SEOコンサルティングとデジタルマーケティング支援
ナイルは、SEO対策やコンテンツ制作、WEB広告、データ解析などを通じて、企業のデジタルマーケティングを総合的に支援します。 - モビリティ産業向けのDXソリューション
「定額カルモくん」など、自動車サブスクリプションサービスを提供。自動車産業のデジタル化を推進し、誰でも利用しやすいモビリティサービスを展開しています。 - インハウスSEO支援
クライアント企業内でSEO施策を内製化できるように、人材育成やSEOノウハウの提供を行い、持続可能なSEO体制を構築できるサービスも提供しています。
ナイル株式会社は、主にSEOコンサルティングとデジタルマーケティング支援に特化した企業で、BtoB企業だけでなく、BtoC企業に向けにも、各種SEO対策代行サービスを提供しています。
基本的なSEO業務としては、キーワード選定、コンテンツ制作、サイト構造の改善などを行い、クライアントのWebサイトを検索結果の上位にランクインさせます。
特に、SEO対策に関しては非常に強く、支援実績も2000社以上、継続率も90%以上と、支援実績と継続率から、かなりの成果を上げていることが伺えます。また、企業がSEO施策を内製化できるようにインハウスSEOに関してもサポートしています。
料金プランとしては、サイト調査、提案、実装支援、効果測定、定期レポート作成などを行ってくれるSEOコンサルティングが月額40万円から。ヒアリング、企画、執筆、校正、編集、記事公開などすべて対応するSEOコンテンツ制作がSEOコンテンツ制作の料金は1記事10万円〜となっています。
会社名 | ナイル株式会社 (Nyle Inc.) |
URL | https://www.nyle.co.jp/ |
設立年 | 2007年1月15日 |
電話番号 | 03-6409-6766(代表、採用) |
料金相場 | SEOコンサルティング 40万円〜 |
6.株式会社デジタルアイデンティティ
- 全方位的なSEO支援
デジタルアイデンティティでは、ビジネスゴールに基づいたオーダーメイドのSEO施策を提供し、サイト設計からコンテンツ企画、技術的な最適化まで全方位で支援します。 - SEO施策の実装サポート
専門的なSEO指示書の実装や、社内リソースの不足を補う形でのディレクション支援を行い、SEO業務の部分的なサポートも提供しています。 - SEOとデジタルマーケティングの統合支援
単にSEO対策に留まらず、ブランディング、広告運用、SNS戦略、UX改善などデジタルマーケティング全体を包括的にサポートします。
株式会社デジタルアイデンティティは、SEO対策を中心に幅広いデジタルマーケティングサービスを提供する会社です。
ビジネスゴールを意識したSEOコンサルティングに自信があり、一般的な検索エンジンからの流入数を増やしたり、向上を目指すだけでなく、企業の目標達成に向けたオーダーメイドの施策を提案してくれます。
株式会社デジタルアイデンティティではSEOコンサルティングに加えて、リニューアル時のSEO対策やペナルティ解除、コンテンツSEOまで幅広く対応可能です。
また、内部対策の実装支援や、Bing向けのSEO対策など、特定のニーズに対応したサポートも行っています。
基本的なSEOコンサルティングは月額50万円からスタートし、6ヶ月以上の契約が必須です。なお、企業の要望に応じて、SEOコンサルティング費用は変わりますので、詳しくはお問合せください。
会社名 | 株式会社デジタルアイデンティティ (Digital Identity Inc.) |
URL | https://www.digitalidentity.co.jp |
設立年 | 2017年(ホールディングス化に伴い2017年設立。創業は2009年) |
電話番号 | – |
料金相場 | SEOコンサルティング 50万円〜 |
7.バズ部
- SEO記事制作代行
バズ部は、高品質なSEO記事制作代行を行い、過去に制作した4,000本以上の記事で1位表示率40%、10位以内表示率78%という成果を再現しています。 - コンテンツマーケティングの運用支援
コンテンツマーケティング戦略を立案・運用し、2年間で改善したサイトのPVを平均で1,129%増加させるなど、圧倒的な集客効果を提供します。 - オウンドメディア構築・運用代行
バズ部はオウンドメディア運用の全プロセスを代行し、開始4ヶ月で100万PVを達成するなどの実績を誇ります。サイト制作から記事執筆、効果測定までトータルサポートします。
バズ部は、SEO記事制作代行とコンテンツマーケティングを中心に行う、コンテンツマーケティングに強い会社です。
サービス内容としては、SEO記事の作成だけでなく、サイト制作やコンテンツマーケティングの戦略設計、コンテンツの定期更新、効果測定などを行ってくれます。
特にユーザーのニーズを深堀りし、Googleのアルゴリズムに合致したコンテンツを提供する独自の「バズ部式コピーライティング」によって、キーワード戦略に基づいた高品質な記事が得意です。
「バズ部式コピーライティング」によって制作された記事の40%が検索結果1位にランクインし、78%以上が10位以内に表示されるという高い成果を出しているそうです。
またバズ部はオウンドメディアの立ち上げと運用も手掛けており、サイト運営4ヶ月で100万PVを達成した実績もあります。
会社名 | 株式会社ルーシー(運営) |
URL | https://lucy-saigon.com |
設立年 | 2012年5月(日本)、2018年10月(ベトナム) |
電話番号 | – |
料金相場 | 具体的な料金相場は公開されていません(詳細はお問い合わせください) |
8.株式会社アイレップ
- 統合マーケティング支援
デジタルを起点とした統合マーケティングのサービスを提供し、戦略立案から実行までサポートします。広告、SEO、データ分析、PDCA管理などを含む包括的なマーケティング支援を行います。 - SEOとデータ分析に強み
SEOにおいてはキーワード選定、コンテンツ制作、技術的な最適化まで対応し、検索ユーザーの意図に基づいたマーケティング戦略を展開。また、ビッグデータ解析を駆使したリサーチ&アナリティクスも提供しています。 - 博報堂DYグループとの連携
博報堂DYグループの一員として、グループ企業の資産やツールを活用し、大規模な広告・マーケティングキャンペーンを支援できる点が強みです。
株式会社アイレップは、デジタルマーケティング全般にわたるサービスを提供する広告代理店であり、SEO分野に関しても株式会社アイレップが蓄積したマーケティングノウハウを活かし、様々なサービスを展開しています。
SEO対策業務では、単なる検索順位の向上だけでなく、ビジネス成果につなげることを目的として検索エンジンのアルゴリズムに基づいたキーワード選定、コンテンツ制作、UX最適化、技術的な最適化などを実施します。
またSEO対策業務の中でも、インテント・マネジメントに基づくユーザーの検索意図の分析や、データドリブンなアプローチによって結果が出るWEBマーケティングを行います。
会社名 | 株式会社アイレップ |
URL | https://www.irep.co.jp |
設立年 | 1997年11月 |
電話番号 | 03-5475-2720(代) |
料金相場 | 具体的な料金相場は公開されていません(詳細はお問い合わせください) |
9.アユダンテ株式会社
- SEOと広告の統合コンサルティング
SEOだけでなく、広告を組み合わせたデジタルマーケティング戦略を提供。Google、Amazon、YouTubeなど複数のプラットフォームに対応します。 - 技術的・グローバルな強み
大規模サイトに対応可能な技術的サポートと、英語・中国語など多言語対応のグローバルSEOにも強みを持ちます。 - フルオーダーメイドのコンサルティング
企業のビジネスニーズに応じた、オーダーメイドのSEO戦略を提供。リニューアル支援やインハウス支援型のサービスも展開しています。
アユダンテ株式会社は、SEOと広告を統合したデジタルマーケティングコンサルティングを提供している会社です。
SEO対策ではリニューアル時のサイト設計やカテゴリー構築、技術的なアドバイスを含む「全体最適化」を行い、サイト自体の競争力を高め、ライバルサイトとの差別化を図る施策を得意としています。
またAmazonやYouTubeなど、Google以外のプラットフォームに対してもコンサルティングが可能で、SEOと広告の両面から、ビジネスの成長をサポートします。
SEOサイト診断は80万円〜、リニューアルを含むSEOコンサルティングは400万円〜となっており、アユダンテ株式会社に依頼するSEO対策代行業務は基本的にはすべてフルオーダーメイドのプランでの対応となっています。
会社名 | アユダンテ株式会社 (Ayudante, Inc.) |
URL | https://www.ayudante.jp/ |
設立年 | 2006年2月 |
電話番号 | 03-3239-8441 |
料金相場 | SEOサイト診断 80万円〜 |
10.株式会社Speee
- 最適な施策に集中し、効率的なSEO対策を提供
膨大な過去のデータや最新の検索アルゴリズムの解析結果を活用し、クライアントのビジネス目標に対して「打つべき施策」に焦点を当て、無駄のない効率的なアプローチを実現しています。 - 独自ツール「Markeship」による実装管理で成功を支援
SEOプロジェクトの進行管理をサポートする独自ツール「Markeship」を活用し、SEO施策の実装をしっかりと管理し、クライアントのWebサイトでの施策が円滑に進むようサポートします。 - 多業種での豊富な実績と柔軟な対応力
これまでに2,000社以上の企業にSEO支援を行ってきた実績を持ち、クライアントの業界特性や顧客層をしっかりと理解し、それに基づいたカスタマイズされた施策を提案しています。
Speeeは、2,000社以上の多業種にわたる取引実績とそれに伴う蓄積された膨大なデータ解析と最新アルゴリズムに基づく精緻なSEO戦略を提供する企業です。
Speeeのモットーは「打つべき施策」に集中し、クライアントのビジネス目標を達成するために最も効果的なアプローチを提案することにあります。
独自開発のSEO管理ツール「Markeship」を活用して、施策の実行状況を綿密に管理し、プロジェクトの成功を支援します。
さらに、Speeeは単なるSEO施策にとどまらず、検索者のニーズを満たすコンテンツ作成やUX改善を含めた包括的なSEO支援など、プロジェクト規模やクライアントのニーズに応じて料金プランも含めて柔軟に対応します。
会社名 | 株式会社Speee (Speee, Inc.) |
URL | https://www.speee.jp/ |
設立年 | 2007年11月 |
電話番号 | 050-1781-0801 |
料金相場 | 具体的な料金相場は公開されていません(詳細はお問い合わせください) |
11.サクラサクマーケティング株式会社
- 創業20年のSEO専門企業
20年蓄積してきたノウハウと多様な業界・ニーズに対応してきた豊富な実績があり、金融領域やECサイトなど、競合が多い業界でも成果を出しています。 - 柔軟でクライアントに合わせた施策提案
顧客との密なコミュニケーションを大切にしたいという思いから、パッケージプランではなく、顧客の状況や目標に応じて最適なSEO施策を提案しています。 - 高度なコンテンツ制作代行
コンテンツ制作やリライトなど、検索エンジン対策とユーザー目線の質の高いコンテンツ提供に力を入れており、特に難易度の高いキーワードで上位表示を目指す記事作成に強みがあります。
サクラサクマーケティング株式会社のSEOコンサルティングサービスは、クライアントの目標に合わせて効果的なSEO戦略を提供することに特化しています。
SEO対策の基本である競合分析、キーワードリサーチ、コンテンツの最適化に加え、サイト全体のパフォーマンス向上を目的として検索順位の向上だけではなく、訪問者数の増加、CVR(コンバージョン率)の改善、ユーザーエクスペリエンス(UX)の向上を目指したアプローチなど包括的な施策を行ってくれます。
月額のSEOコンサルティング料金は40万円〜からスタートし、サイトの規模などによって金額が変動するオーダーメイドプランや初期費用0円から始められるプランなどを提供しています。
また、より深くターゲットユーザーにリーチするための記事作成代行や既存コンテンツのリライトも提供しており、1記事あたり6~20万円の料金設定で、検索意図に合致した高品質なコンテンツを作成します。
会社名 | サクラサクマーケティング株式会社 |
URL | https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/ |
設立年 | 2005年8月 |
電話番号 | 03-5776-2775 |
料金相場 | SEOコンサルティング 40万円〜 |
12.アイオイクス株式会社
- 優先度の高い施策をシンプルに提案
施策の背景を理解したうえで、優先度の高い施策を明確にし、シンプルで分かりやすい形で提案します。 - SEO課題の徹底的な初期調査
プロジェクト開始から1ヶ月間をかけて、事業の目的やWebサイトの現状を詳細に分析し、優先度の高い課題を抽出します。 - 柔軟な施策実施のポイント制度
ポイント制度を導入し、必要に応じた施策を予算や目的に合わせて対応できる体制を構築しており、重要施策が優先的に実施されます。
アイオイクス株式会社は、SEOコンサルティングとコンテンツ制作を中心に、クライアントのビジネス目標達成を支援するWEBコンサルティング会社です。
SEO対策業務では、検索順位の向上だけでなく、コンバージョン(CV)増加など、クライアント企業の売上に直結する施策を行います。
アイオイクス株式会社の特徴の1つにクライアントの事業内容に対する徹底分析があります。初期調査の段階で、詳細な現状分析と競合調査を行い、最適なSEO戦略を提案します。
また、コンテンツ制作においては、単に上位表示のキーワードを狙うだけでなく、ターゲットユーザーのニーズを的確に捉えて、成果につながるキーワードでの露出とそれに伴うコンバージョンに繋がる高品質なコンテンツを提供しています。
料金の目安は目指すべき成果や期間によって異なりますが、SEOコンサルティングと実行支援のパッケージが7ヶ月間で約480万円〜、ビッグワードの上位表示を目指す場合は約700万円〜という料金設定が公式サイト上で開示されています。
会社名 | アイオイクス株式会社 |
URL | https://seojapan.com/ |
設立年 | 2002年2月 |
電話番号 | – |
料金相場 | サービス内容により変動(詳細はお問い合わせください) |
13.株式会社ウィルゲート
- SEOとコンテンツマーケティングに強い専門性
ウィルゲートは、SEOやコンテンツマーケティングに関する専門的な知見を基に、ビジネスの成長に寄与するための施策を提供しています。 - TACT SEOなどの独自ツールの提供
独自開発のSEOツール「TACT SEO」を使用して、キーワード分析や競合調査を行い、最短で上位表示を実現するためのデータに基づいたサポートを行います。 - 多様な業界での豊富な取引実績
14年以上の実績と、7,700社以上の取引経験を基に、各企業のニーズに対応した柔軟なSEOコンサルティングと実務代行を提供しています。
株式会社ウィルゲートは、SEOとコンテンツマーケティングに強い企業で、特に独自ツール「TACT SEO」を使用した詳細なデータ分析で最短で上位表示を実現するためのSEO施策を行っています。
さらに、株式会社ウィルゲートは記事作成支援も提供しており、売上やコンバージョンにつながるキーワードにフォーカスした記事をプロのライターが制作し、クライアントのメディアやウェブサイトの集客力を高めます。
SEO対策代行料金はお問い合わせが必要ですが、コンバージョン率改善コンサルティングは基本料金33万円/月で依頼可能です。
会社名 | 株式会社ウィルゲート |
URL | https://www.willgate.co.jp |
設立年 | 2006年6月 |
電話番号 | 03-6869-0631 |
料金相場 | コンバージョン率改善コンサルティング 33万円〜 |
14.株式会社プリンシプル
- データに基づいた戦略的アプローチ
株式会社プリンシプルは、SEOやデジタルマーケティング全般において、データ分析をベースにした戦略を立案し、PDCAサイクルを継続的に実行することで成果を最大化します。 - 専門的なテクニカルSEOの提供
特に大規模サイトにおいて、クローラビリティや内部リンクの最適化など、技術的な側面からSEOを強化し、Googleからの評価を高める施策を実施します。 - 一気通貫のサポート体制
戦略の立案から実施、効果測定、さらには次のステップへの提案まで、一貫したサポートを提供し、クライアントと密にコミュニケーションを取りながら施策を進行します。
株式会社プリンシプルは、データドリブンなアプローチを中心にSEO対策を提供する専門企業です。
特に「データ解析力」と「テクニカルSEO」に強みを持ち、クライアントのビジネス目標に合った戦略を立案し、実行と分析までサポートします。
プリンシプルのSEOコンサルティングでは、ブランディングやコンテンツの強化に加え、短期間で大きな改善が期待できる内部最適化に取り組むことでスピーディーに自然検索からの流入を増加させる施策を得意としています。
特に大規模なサイトになれば、なるほどテクニカルSEOの重要度が増すため、自社のオウンドメディア運営に課題を感じており、なるべく短期間で結果を出したいという方は、株式会社プリンシプルがオススメでしょう。
会社名 | 株式会社プリンシプル(Principle Co., Ltd) |
URL | https://www.principle-c.com |
設立年 | 2011年10月 |
電話番号 | 03-6206-9003 |
料金相場 | 具体的な料金相場は公開されていません(詳細はお問い合わせください) |
15.株式会社バースタイプ
- 上位表示だけでなく目標達成にコミットするSEO対策
キーワード選定から内部施策、コンテンツ作成まで一貫したSEO対策を行い、上位表示だけでなく目標達成にコミットするSEO施策を行います。 - 幅広いWEBマーケティングでトータルサポート
SEO対策だけでなく、MEO対策、インターネット広告、ホームページ制作など、多角的なアプローチで顧客のWEB集客を総合的にサポートします。 - 高品質かつ費用対効果の高いサービス
専門性の高い記事作成や丁寧なサポート体制を整えつつ、業界でも比較的安価な料金設定でコンテンツの作成が可能です。
株式会社バースタイプは、大阪を拠点とするSEO対策・WEB集客に特化した会社で、同社様々な業種でSEO対策を行ってきた実績があり、ニッチな分野のSEO対策にも対応可能です。
具体的なSEO対策業務として、競合分析とキーワード選定から始まり、約70個の独自チェック項目を用いてサイトの最適化を図ります。
また費用対効果に優れた料金体系も、同社の特徴として挙げられます。
SEO内部施策が5万円/月〜、SEOコンサルティングプランは10万円/月〜とお手頃価格で利用が可能です。さらに記事制作サービスも1記事3万円〜と料金体系が、お手頃な価格になっています。
またSEO対策に限らず、MEO対策やインターネット広告、ホームページ制作まで幅広いサービスをワンストップで提供しているのも、同社の強みと言えるでしょう。
会社名 | 株式会社バースタイプ |
URL | https://verse-type.co.jp |
設立年 | – |
電話番号 | 06-4400-2173 |
料金相場 | SEO内部施策が5万円/月〜 |
16.ディーエムソリューションズ株式会社
- フルカスタマイズのSEO対策
延べ1,000サイトの実績を基に、各サイトの課題や予算に応じた最適なSEO施策を提案し、内部施策からコンテンツマーケティングまで、個別ニーズに対応します。 - 社内制作部隊によるスピーディーな実装支援
社内に制作部隊を抱え、内部施策の手順書に基づく修正作業やデザイン実装を迅速に行い、余分な制作費を削減しながら実装支援を行います。 - 高い継続率と成果を目指したSEO運用
90%を超える継続率を誇り、SEO対策のみならずコンテンツ制作や広告運用、CVR改善も含めた総合的なWEBマーケティングをワンストップで提供します。
ディーエムソリューションズは、延べ1,000サイト以上の実績を持つSEO・WEBマーケティングの総合支援会社です。
SEO対策においては、競合分析や内部施策、コンテンツマーケティングなどを組み合わせたフルカスタマイズの施策が特徴で、個々のサイトに応じた最適なSEO戦略を提供します。
キーワードプランニングから始め、競合分析ツールを使って効果的なキーワードを選定し、競争が少ないブルーオーシャン戦略を展開し、上位表示のチャンスを高めていく施策に定評があります。
さらに同社は、社内に制作部隊を抱えているため、内部施策の実装からデザインまで迅速に一気通貫で行える点も大きな強みです。
料金プランは、キーワード調査や内部施策、CVR改善などを含むSEOコンサルティングが30万円/月〜利用可能です。
会社名 | ディーエムソリューションズ株式会社 |
URL | https://www.dm-s.co.jp |
設立年 | 平成16年9月15日(2004年) |
電話番号 | 0422-77-1087(本社・デジタルマーケティング事業部) |
料金相場 | SEOコンサルティング 30万円〜 |
17.TONOSAMA
-
- 格安SEO対策
TONOSAMAは、業界最安値の月額2,400円~で提供する格安SEO対策を実施。初期費用0円で、気軽にSEOを始めたい企業や個人に最適なプランを提供しています。 - 内部修正書の無料提供
最新のGoogle基準に基づいた内部施策を実施。無料でサイトの内部修正書を作成し、ペナルティを回避しながら検索順位の向上を図ります。 - 契約期間の柔軟性と高実績
契約期間は最低4ヶ月で、1ヶ月ごとの更新が可能。10年以上にわたり「格安SEO」で1位を維持する実績があり、信頼性が高いSEO対策が特徴です。
- 格安SEO対策
TONOSAMAは、月額2,400円~という業界最安値でSEO対策を提供するSEO対策代行業者です。
TONOSAMAでは、Googleの最新アルゴリズムに基づいた内部施策と外部施策を組み合わせ、サイト全体の順位向上を目指します。
過去に5,000件以上のキーワードで1位を獲得しており、「マッサージ 神戸」や「不用品処分 広島」などで上位表示を達成した実績もあり、費用対効果が高く、気軽にSEOを始めたい中小企業や個人に特化したサービスを提供しているのが強みです。
初期費用0円、契約期間も4ヶ月からスタートでき、1ヶ月ごとの更新が可能なため、SEOを初めて試したい方にこそ、おすすめの会社です。
項目 | 内容 |
会社名 | 株式会社TONOSAMA |
URL | https://www.samatono.jp/ |
設立年 | 2012年7月 |
電話番号 | 06-6459-7783 |
料金相場 | SEO対策 2,400円〜 |
【まとめ】SEO対策代行業者は自社の課題解決にあった会社を選びましょう!
カテゴリ | 特徴 | 代表的な会社 |
---|---|---|
総合SEOコンサルティング | 包括的なSEO戦略、内部・外部SEO最適化、データ分析 | PLAN-B, ジオコード, Speee |
コンテンツSEO特化 | 高品質なSEO記事作成、コンテンツマーケティング | イノーバ, バズ部, LANY |
テクニカルSEO強化 | サイト構造最適化、内部リンク改善、大規模サイト対応 | デジタルアイデンティティ, プリンシプル |
業界特化型SEO | 特定業界(医療、EC等)に特化したSEO戦略 | PLAN-B, ナイル |
統合マーケティング支援 | SEOを含む包括的なデジタルマーケティング支援 | アイレップ, アユダンテ |
低価格SEO | 比較的安価なSEOサービス提供 | バースタイプ, TONOSAMA |
SEO対策代行業者は、これまで紹介して来たように、それぞれ異なる強みや特徴を持っており、サービス内容も多岐にわたっています。
だからこそ以下の点を考慮して、自社にあったSEO対策代行業者を選ぶようにしてください!
まず、自社のビジネス目標と現状のSEO課題を明確にし、それに合致したサービスを提供している業者を探すこと。
例えば、コンテンツ制作に課題がある場合はコンテンツSEO特化型の業者、技術的な改善が必要な場合はテクニカルSEO強化型の業者を選ぶとよいでしょう。
次に、業界での実績や経験を確認することも重要です。特に自社の業界に精通した業者であれば、より効果的な戦略を立てられる可能性が高くなります。
また、提供されるサービスの範囲と料金体系を比較し、自社の予算に見合った業者を選ぶことも忘れてはいけません。低価格のサービスから高度な統合マーケティング支援まで、幅広い選択肢がありますので、費用対効果を十分に検討しましょう。
最終的には「長期的なパートナーシップを築けるかどうか」を考えながら、総合的にSEO対策代行業者を分析することが、自社に最適なSEO対策代行業者を選ぶ鍵となります!